メニューにジャンプ
コンテンツにジャンプ
いわき市役所
文字サイズ変更・コントラスト変更機能を利用する場合は、javascriptをオンにしてください
サイトマップ
Foreign language
open
くらし・地域
福祉・こども
観光・交流
事業者の方へ
市政情報
サイト内検索
ごみ・リサイクル
ごみの分別・リサイクルに関すること
開く
家庭ごみの収集カレンダー・ごみ分別アプリはこちらから
事業者から排出されるごみはこちらから
ごみ収集運搬業者の一覧はこちらから
家庭ごみの分け方・出し方(ハンドブック)
自動車リサイクル法について
FRP船リサイクルについて
リサイクルプラザクリンピーの家の「サンデーリサイクル」
二輪車リサイクル
古紙の分別回収(ごみの減量と紙類のリサイクル)
古紙の清掃センターへの搬入規制について
家庭用パソコンのリサイクル
家電リサイクル
[金属製のごみ]の分別区分の一部変更
石綿(アスベスト)含有品の流通とメーカー等による回収について
ごみの自己搬入に関すること
開く
ごみ収集運搬業者の一覧はこちらから
いわき市クリンピーの丘
いわき市クリンピーの森
リサイクルプラザクリンピーの家
北部清掃センター
南部清掃センター
古紙の清掃センターへの搬入規制について
引っ越しごみ、一時多量に発生するごみの処分について
ごみの自己搬入方法
年末年始ののごみの自己搬入日程について
ごみ集積所に関すること
開く
事業者による集積所の協議・新設について
集積所からの持ち去り行為は禁止となりました(平成21年10月1日より施行)
集積所について
市民総ぐるみ運動(清掃活動)・クリンピー応援隊に関すること
開く
美化推進の取り組み
クリンピー応援隊(ボランティア清掃活動の支援制度)
いわきのまちをきれいにする市民総ぐるみ運動(地区清掃)
不法投棄に関すること
開く
不法投棄について
いわき市不法投棄防止地域活動支援事業
不法投棄監視サポーター(ボランティア)の募集について
不法投棄監視サポーター通信
ごみ減量化に向けた取り組み(補助・啓発・刊行物等)
開く
食品ロスの削減について
持って歩こうマイバッグ!! ~レジ袋削減の取り組み~
市役所出前講座「ごみのおはなし・生ごみ堆肥化方法のいろいろ」
令和元年度版「清掃事業概要」
家庭ごみの分け方・出し方(ハンドブック)
生ごみ減量ハンドブック
ごみのおはなし
家庭用生ごみ処理機等購入費補助制度
3010運動の卓上POPについて
リサイクルプラザクリンピーの家 施設の案内
リサイクルプラザクリンピーの家 リサイクル教室
リサイクルプラザクリンピーの家 修理再生品
いわき市廃棄物減量等推進審議会
開く
いわき市廃棄物減量等推進審議会
いわき市廃棄物減量等推進審議会(第8期)
いわき市廃棄物減量等推進審議会(第9期)
いわき市廃棄物減量等推進審議会(第10期)
いわき市廃棄物減量等推進審議会(第11期)
いわき市廃棄物減量等推進審議会(第12期)
いわき市廃棄物減量等推進審議会(第13期)
いわき市廃棄物減量等推進審議会(第14期)
余熱利用施設・運動場
開く
北部憩いの家
南部憩いの家
仁井田運動場
北部運動場
古紙回収の実施状況
無料回収業者にご注意を!
野外焼却について
一般廃棄物処理施設の維持管理情報について
台風19号に伴う水害ごみ(災害廃棄物)の仮置場について(10月26日更新)
災害廃棄物の戸別回収について
レジ袋の有料化について