川前駅前「ふれあい交流館min-nano」の開設について
※川前駅前「ふれあい交流館min-nano」は、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から休館していましたが、国による緊急事態宣言の解除に伴い、5月23日(土)より再開します。
川前地区では、川前地区の活性化を図るため、平成28年度より、川前駅前に情報発信拠点「ふれあい交流館min-nano」を設置し、来訪者への情報提供を行うとともに、自転車の無料貸出を行い、川前の自然や趣深い名所を巡り、魅力を実感していただく取組を行っています。
令和2年度も、4月~11月(8月は閉館)の期間に当該施設を開所し、川前地区の活性化を図ります。
1 開館期間
4~11月 土・日 ※8月中は閉所
午前9時~午後4時
2 設置場所
川前町川前字中の萱79番地(JR川前駅を降りてすぐ)
3 自転車貸出台数
電動自転車2台、普通自転車2台
4 自転車チャレンジ企画(電動どうでしょう)
電動自転車で、いわきの里鬼ヶ城(川前駅から約11km)まで行けたら、
鬼ヶ城の利用券1,000円分(当日限り有効)をプレゼントします。
※ふれあい交流館min-nanoで受付してください。
5 その他
自転車をレンタルして、川前地区のみどころスポット等の情報をSNSで発信した方、先着2名様(1日につき)に、「凍み餅」プレゼント!
※凍み餅:山ごぼうの葉を入れた餅を凍みらせて作る保存食
6 問い合わせ先
平日のみ:0246-22-7415(市役所地域振興課)
7 自転車空き状況確認先
土・日・祝日のみ:080-9423-8862(ふれあい交流館min-nano携帯)
8 その他
⑴ ふれあい交流館開設時には、情報発信サポーターが常駐しています。
⑵ ヘルメット・プロテクター(膝・肘)は、貸出し(無料)できます。
かわまえみどころマップ(906KB)(jpg イメージ)