産業人財育成支援事業のご案内
いわき市では、将来のいわきを担う若者や市内企業の経営者・従業員を対象に、商工団体等と連携しながら、経営感覚や技術力の育成を図り、市内産業の経営力の向上やいわきで働く若者の定着を進めております
ものづくり塾(従業員の技術力養成)
市内の製造業従業員等を対象に、基礎力向上や中核人材のボトムアップを図ることを目的に、ポリテクセンターいわきなどと連携し、ものづくりには欠かせない基礎的な講義や成長が期待される再生可能エネルギー等の先進的な講座も行いながら、地域内の技術力の向上をめざします。(「機械加工コース」、「材料工学コース」、「ロボティクスコース」、「再生可能エネルギーコース」、「廃炉コース」の5コースと工場見学を実施予定)
※ いわき産学官ネットワーク協会に委託し、実施しております。いわき産学官ネットワーク協会のホームページはこちら
※ 講座の実施にあたっては、ポリテクセンターいわきと連携して実施しております。ポリテクセンターのホームページはこちら
「ポリテクセンターいわき」は厚生労働省が所管し独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構が運営する全国61箇所の職業能力開発促進センターの中の一つです。ものづくり分野の事業を営む事業主様又は働く皆様に、人材育成(能力向上)のための各種コース(通称「能力開発セミナー」と呼んでいる職業能力開発促進法の高度職業訓練専門短期課程)を用意しています。事業主又は事業主団体様の課題に応じた相談(オーダーメイド)も受けております。
・ 所在地 いわき市内郷綴町舟場1-1
・ 名 称 福島職業能力開発促進センターいわき訓練センター
(愛称:ポリテクセンターいわき)
・ 電 話 0246-26-1231(代表)
・ 問合せ 平日の午前8時45分~17時(土日・祝日・年末年始を除く)
企業活性化プロジェクト(経営者等の経営力育成)
いわき商工会議所が中心となり、市の復興をけん引する企業の、経営者(若手経営者層など)に対して、上場企業の元役員コンサルタントなどによる経営戦略立案研修事業を、市も参画しながら実施しております。