コンテンツにジャンプ

平窪公民館令和4年度市民講座アルバム

登録日:2023年1月31日

令和4年度に開催した市民講座(通年・前期後期)を紹介します。

平窪こども自遊学校(通年:6月~2月)全8回

 第1回 6月11日(土) 

 講師:平消防署職員

 防災教室「自分の身は自分で守ろう!」

  

 火事についてのクイズ、消火器の使い方、家の中に潜む火事が起こりそうな場所を探しました。

 

 第2回 8月2日(火) 

 講師:福島海上保安部

 夏休み移動学習「海上保安庁の仕事ってなぁに」    

  

 海上保安庁の仕事にはどのような仕事があるのかを学んだ後、巡視船「なつい」に乗船させてもらいました。

 

 第3回 9月10日(土) 

 講師:いわき市環境企画課職員

 温暖化について考えよう「目指せ脱炭素社会!」

 

 「脱炭素社会」の実現に向けた取り組みや、自分たちが今から実践できることを考えました。

 

 第4回 10月29日(土) 

 講師:平窪自然塾 

 地域を知ろう「平窪の旧街道をたどるウォーキング」

 

 平窪地区の旧街道沿いを歩き、昔と今の暮らしがどのように変化してきたのか考えました。天気にも恵まれ、気持ち良く歩けました。

 

 第5回 11月12日(土) 

 講師:後藤幸一先生

 科学であそぼ「科学の面白さを学ぼう」

  

 スライムに色を付けて膨らませたり、暗いところで光るスライム、紫外線で色が変わるスライムを作りました。

 

 第6回 12月3日(土)

 講師:(株)マルト商事食育推進室

 食育講座「自分で作ろう!クリスマス料理教室」

  

 トマトジュースを使ったハヤシライスと、プチシューを飾り付けてシュークリームツリーを作りました。

 

 第7回 1月14日(土)

 講師:マイナスキューグラス ファクトリーガラス工房

 サンドブラスト体験「ガラスのコップに描いてみよう!」

  

 マスキングテープのついたカップにデザインを描き、カッターで切り抜いた後にサンドブラスト加工してもらいオリジナルマグカップが完成!

 

 第8回 2月4日(土)

 講師:橋本 徹先生

 レクリエーション「平窪ワールドカップ2023」

   

 2チームの分かれての対決!白熱した戦いになりました!!

 

歴史講座「磐城平藩松賀氏三代考」(通年:6月~1月)全11回

  講師:上妻又四郎 先生       

  

 「松賀治逆記」を読みながら、松賀族之助、一族三代の功罪を明らかにしていきました。

すてきにハンドメイド教室(オリジナル石けん作り)(前期:6月4日)全1回

  講師:渡辺朋子先生

  

 植物オイルを使ったオリジナル石けんを作りました。好きな香りの精油を入れると使うたびに癒されますね。

すてきにハンドメイド教室(ガラス細工)(前期:6月15日、7月20日)全2回

  講師:高橋信行先生

  

 フュージングという技術を使い、ベネチアンガラスやダイクロガラスでペンダントトップを作りました。

リンパケア&ヨガ教室(前期:6月~9月)全6回

  講師:渡邉匡子先生

 

 自然な呼吸法でゆっくりと体を動かし老廃物を流していくリンパケアをします。ヨガのポーズで心身ともにストレス解消です。

わが家は洋食屋さん(前期:5月~9月)全4回

  講師:大町達夫先生

5月 チキンカレー、ミートソース     6月 ポークチャップ、ドライカレー

     

8月 オムライス、ハンバーグ       9月 牛肉ステーキ、ピッツァ

     

 家族みんなが喜ぶ洋食のひと工夫、ひと手間を学びました。

常磐もの講座 いわきの水産業を学ぼう(前期:5月21日)全1回

  講師:いわき市水産課職員

 

 いわき市における水産物の加工や普及への取り組み、いわきの水産ブランド「常磐もの」について学びました。

陽気にスケッチ講座(アクリル絵編)(前期:5月~9月)全5回

  講師:吉田裕美先生

  

 アクリル絵の具の特色を活かしたスケッチ講座です。

【サークル体験講座】なごみ会(前期:5月~7月)全5回

  講師:弥和秀扇先生

  

 平窪公民館で活動している日本舞踊サークル「なごみ会」の体験講座です。

【サークル体験講座】平窪水墨会(前期:5月~8月)全4回

  講師:薗部榮一先生

  

 平窪公民館で活動している水墨画サークル「平窪水墨会」の体験講座です。

めん作り教室(10月編)(後期:10月26日)全1回

  講師:吉田安男先生

 

 ポリ袋を使った手打ち中華めんを作りました。

めん作り教室(11月編)(後期:11月30日)全1回

  講師:吉田安男先生

 

 ポリ袋を使った手打ち中華めんを作りました。

めん作り教室(12月編)(後期:12月10日)全1回

  講師:吉田安男先生

 

 ポリ袋を使った手打ち中華めんを作りました。

麹作り教室(醤油麹編)(後期:11月13日)全1回

  講師:かささくみか先生(麹マスター)

  

 麹の効能や活用法を学び、醤油と醤油麹つくりを体験しました。

ぎょうざ作り教室(後期:12月20日、1月17日)全2回

  講師:趙斉先生

  

 つるんとモチモチ食感の水ぎょうざと、外はカリっと中はモチっと肉汁あふれる焼きぎょうざを皮から作りました。

美芽育(美メイク)体操(後期:10月~12月)全6回

  講師:秋山里美先生

  

 音楽に合わせた緩やかなストレッチや無理のない筋トレを行いました。

すてきにハンドメイド教室(オリジナル石けん作り)(後期:11月7日)全1回

  講師:渡辺朋子先生

  

 保湿力の高いハチミツを使った乾燥の季節にぴったりの石けんを作りました。固まる前にプチプチを乗せると、ハチの巣のようなデザインになります。

すてきにハンドメイド教室(スノードーム作り)(後期:11月19日)全1回

  講師:瓜田浩子先生

   

 インテリアとしても人気のスノードームを親子で作りました。ラメなどがキラキラしていて、すてきな作品ができました。

えいごであそぼ(後期:10月~1月)全6回

  講師:専門講師

  

 体を使いながら英語の「音とリズム」を楽しく勉強しました。

楽しい!整理収納(初級編)(後期:10月~12月)全5回

  講師:初瀬玲子先生(整理収納アドバイザー)

  

 「整理」「収納」の意味を考えて、身近なところから楽しく実践できる内容となりました。洋服のたたみ方などの実技もありました。

防災・減災まちづくり(後期:10月22日)全1回

  講師:齋藤充弘先生(福島工業高等専門学校)

 

 災害に対して日頃から備えておくべきことやとるべき行動、災害発生後に必要なことを学びました。

 

このページに関するお問い合わせ先

教育委員会事務局 公民館 平窪公民館

電話番号: 0246-23-9483 ファクス: 0246-23-9483

このページを見ている人はこんなページも見ています

    このページに関するアンケート

    このページの情報は役に立ちましたか?