コンテンツにジャンプ

錦公民館【市民講座】 ときめき陶芸教室(1) 活動記録

登録日:2021年11月27日

◆ときめき陶芸教室(1) <第1回> 

  • 時:令和3年 11月16日(火) 10:00~12:00
  • 場所:錦公民館 第1会議室 
  • 講師:秤屋 苑子 先生

第1回は、秤屋先生による陶芸製作のお話を伺い、実際に粘土を手び練りでうつわを成形していきます。

秤屋先生の講座の様子  手び練り開始

粘土の感触を楽しみながら、ろくろをゆっくりとまわして自分のイメージする器を作っていきます。

先生に底を固めていただく うつわの内側を整える

「うつわは底の厚さが大事なんです」と棒で器の底を固める秤屋先生。

手が汚れても 素敵な器たち

粘土を上に上に引き延ばして、内側も整えると素敵な形のうつわになりました。

秤屋先生、ありがとうございました!次回は、「削り」の作業です。

 

◆ときめき陶芸教室(1) <第2回> 

  • 時:令和3年 11月23日(火) 10:00~12:00
  • 場所:錦公民館 第1会議室 
  • 講師:秤屋 苑子 先生

第2回は、高台を削り、模様や自分のサインを入れます。

秤屋先生と受講者の方  底に印をつける

秤屋先生からのアドバイスを聞きながら、前回作ったうつわの底にサインを入れます。

道具を使って底を削ります 高台ができてきた

道具を使って高台を削る作業。やり直しがきかないので慎重に削ります。

模様が入って素敵に 釉を決める

うつわに模様も入れました。先生に相談しながら、器に塗る釉薬を決めます。

秤屋先生、ありがとうございました!焼き上がったうつわが楽しみです。

 

このページに関するお問い合わせ先

教育委員会事務局 公民館 錦公民館

電話番号: 0246-62-2732 ファクス: 0246-62-2732

このページを見ている人はこんなページも見ています

    このページに関するアンケート

    このページの情報は役に立ちましたか?