コンテンツにジャンプ

飲酒運転の根絶に向けて

登録日:2021年11月17日

 本市では、安全かつ円滑な交通社会を実現するため、飲酒運転など悪質・危険な運転の根絶と飲酒が関与する交通事故の防止を重点事項として掲げております。 

飲酒運転を防止するには

「飲んだら乗らない、乗るなら飲まない。」を徹底し、飲酒運転を根絶しましょう。 

・飲酒を伴う会合では、車を持ち込まないようにしましょう。

・地域をあげて「ハンドルキーパー運動」を推進しましょう。

※ハンドルキーパー運動とは、「自動車で仲間と飲食店などに行く場合、仲間同士や飲食店の協力を得て飲まない人(ハンドルキーパー)を決め、その人は酒を飲まず、仲間を安全に自宅まで送り届ける。」という運動です。

・職場ではアルコール検知器を活用するなど指導しましょう。

・自転車も車両であることを認識し、飲酒後は運転しないことを徹底しましょう。

酒類を提供するお店の方へのお願い

<来店時の対応>

お客さまが、車で来店したかどうかをご確認ください。

<店内での対応>

車を運転するお客さま(ハンドルキーパー)には、絶対に酒類を提供しないでください。

<帰宅時の対応>

お客さまが運転代行等を依頼して帰るときは、その確認ができるまで車のキーをお預かりください。

 

 令和3年6月には、千葉県八街市において複数の児童が巻き込まれる大変痛ましい事故が発生し、本市においても重大事故が絶えない状況が続いております。

 市民一人ひとりがお互いの立場を理解し合い、ゆずり合う心を持って交通ルールとマナーを実践し、飲酒運転を根絶することにより交通安全宣言都市にふさわしい明るく住みよいいわきを目指しましょう。

【関連動画】

「それでもあなたは、飲酒運転をしますか?」 

www.youtube.com/watch←この動画は、いわき中央警察署からのお知らせです。


飲酒運転は犯罪であり、重大交通事故を起こす原因となりますので、飲酒運転は絶対にやめましょう!!

このページに関するお問い合わせ先

市民協働部 生活安全課 交通安全防犯係

電話番号: 0246-22-1152 ファクス: 0246-22-7561

このページを見ている人はこんなページも見ています

    このページに関するアンケート

    このページの情報は役に立ちましたか?