トップページ > 福祉・こども > 医療 > 感染症 >「感染防止いわきスタイル宣言書」にご協力ください
トップページ > 福祉・こども > 新型コロナウイルス関連情報 > 感染予防のポイント >「感染防止いわきスタイル宣言書」にご協力ください
「感染防止いわきスタイル宣言書」にご協力ください
感染防止いわきスタイル宣言書とは
感染拡大防止の一層の推進と、市民の皆さまへの安心の提供のため、業種別ガイドラインを活用し、感染防止対策を実施している事業者の皆様に「感染防止いわきスタイル宣言書」を発行します。
新型コロナウイルス感染拡大防止と市民の皆さまへの安心のため、ぜひ「感染防止いわきスタイル宣言書」にご協力お願いします。
利用手順
- 内閣官房ホームページにアクセスし、該当する業種別ガイドラインを確認
- 感染拡大防止チェックリスト(対策の具体例)(25KB)(Word文書)を確認
- 「届出書」と「宣言書」の様式をダウンロードし記入
- 入力用データのダウンロードはこちら
届出書(Word文書)、宣言書(Word文書) - 手書用データのダウンロードはこちら
届出書(PDF文書)、宣言書(PDF文書) - 記入例のダウンロードははこちら
届出書(PDF文書) 、宣言書(PDF文書)
※宣言書は2枚用意し(提出用・掲示用)、同じ内容を記入してください。
- 入力用データのダウンロードはこちら
- 届出書1枚と宣言書1枚を保健所総務課に提出(メール・FAX・郵送)
メールアドレス:hokenjo@city.iwaki.lg.jp
FAX:0246-27-8600
郵送:〒973-8408 いわき市内郷高坂町四方木田191 保健所総務課
- もう1枚の宣言書を店舗や施設の目立つ場所に掲示してください。
宣言書を複数枚作成し、店内に掲示しても差し支えありません。
宣言書見本
利用に際してご確認いただきたいこと
こちら(PDF文書)の利用規約をご確認の上、次の事項に同意いただきます。
- 感染対策の具体的な取組みを宣言書に記載し店頭に掲示
- 感染防止対策店として店舗情報の公開について同意
- 万一、感染者等が確認された場合には、市保健所の調査に協力
- 「いわき市あんしんコロナシステム」の導入または来客者の連絡先の把握に努めること
- 個人情報は目的外に使用しないこと、一定期間経過後に削除すること
取組みの具体例
基本的な感染症対策に加え、万一感染が発生した際の対応も含めて、宣言書を記載する際の参考としてください。具体例のデータはこちら(Word文書)からダウンロードできます。
また、具体例以外にも独自の取組みがある場合は適宜記載してください。
ソーシャルディスタンスの確保(2m以上(最低1m))
□ 密閉・密集・密接を避けるよう表示・周知
□ 施設への入場前の人とのソーシャルディスタンスを保つよう表示・周知
□ 施設内において、周囲の人とのソーシャルディスタンスを保つよう表示・周知
□ ソーシャルディスタンスを確保した座席、利用設備・機材の設置(座席を減らす等)
□ 座席やレジ等、対面する場所にパーティションや仕切り等を設置
□ 入店制限や予約来店、混雑時における入場制限(整理券配布等)の実施
従業員及び来客等の保健衛生対策の徹底
□ 消毒液の設置
□ 料理の個別提供
□ お声掛け控えの実施
□ スタッフを減らして対応
□ ローテーション勤務の実施
□ 時差通勤の実施
□ テレワーク(在宅勤務)の実施
□ オンライン活用(テレビ会議等)
□ 来客等の入場時における検温などの体調チェック
□ 従業員及び来客等のマスク等着用
□ 従業員及び来客等の手洗い・手指消毒
□ 従業員及び来客等への咳エチケットの周知徹底
□ 従業員のユニフォーム等のこまめな洗濯
□ 従業員の検温、体調管理、体調不良従業員の休養指示の徹底
共用物の衛生管理・換気の徹底
□ 客席、テーブル、利用設備・機材等についての消毒
□ 換気設備による換気、又は窓の開閉によるこまめな換気
□ ハンドドライヤー等の使用中止
会計時等の非接触
□ 電子マネー等非接触型決済の導入
□ セルフレジの設置
□ 支払時のコイントレイの使用
感染が発生した際の利用者への情報提供
□ あんしんコロナお知らせシステムへの加入
□ 接触確認アプリ(cocoa)の活用を周知
□ SNS等の技術を活用した、 利用者に対する感染発生状況等の情報提供
□ 来場者に連絡先の提出協力
□ 完全予約制、申込制による連絡先の把握
□ 感染が発生した際の保健所との連絡協力体制の掲示
ダウンロード
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。
詳しくはビューワ一覧をご覧ください。(別ウィンドウで開きます。)
お問い合わせ
いわき市新型コロナウイルス感染症対策本部事務局(保健所総務課)
電話番号:0246-27-8555
ファクス番号:0246-27-8600