
トップページ > 教育委員会 > 公民館 > 錦公民館 > 錦公民館市民講座 >令和2年度 市民講座「笑いで健康になる講座」活動記録
日時:6月2日(火) 10時~11時30分
講師:山椒家 小粒 先生
場所:錦公民館 第2会議室
待ちに待った市民講座が開講されました。錦公民館での講座再開のはじまりを飾った「笑いで健康になる講座」の会場の様子です。
巧みな話術と表情の小粒先生の落語に、大きな笑い声があふれ、心身ともにリフレッシュ!
高座を体験したり、笑いのサプライズゲストが登場したり、明るく楽しい時間はあっという間に終了の時間を迎えました。
次回は、笑いヨガです。たくさん笑って、ますます元気に過ごしてゆきましょう!
山椒家 小粒先生、ありがとうございました!
日時:6月16日(火) 10時~11時30分
講師:佐々木 喜栄子 先生
場所:錦公民館 第2会議室
第2回は、笑いヨガです! 笑いヨガの歴史や効果について、お話を伺ってから、いよいよ実践です。
呼吸や集中について教わりながら、身体を動かしました。
まずはストレッチで体を伸ばします。
手をたたきながらのアロハ笑いや
自転車こぎ笑いなど、体を動かしながら笑い、最後は瞑想でしめくくりました。
佐々木先生、ありがとうございました!
日時:7月7日(火) 10時~11時30分
講師:山椒家 小粒 先生
場所:錦公民館 第2会議室
第3回は、駄洒落について楽しいお話を伺ったり、"スペシャルゲストが登場!"して、手品などを楽しんだり、盛沢山の内容でした。
笑うことが、心と体にとても大切だということを実感できる有意義な時間。
笑いのトレーニングのあと、最後は切り絵の実演です。
巧みなハサミ捌きと、お話をしながら見事に切り抜かれる七夕の可愛らしい作品。
ステキな七夕のプレゼントになりました!!
日時:7月21日(火) 10時~11時30分
講師:佐々木 喜栄子 先生
場所:錦公民館 第2会議室
今回は、「笑いヨガ」の2回目です!
交感神経を優位にして元気にしてくれる"笑いヨガ"で楽しく健康になりましょう。
スムーズに自然に笑えるようになってきました。
可笑しいことが無くても、やさしい動きと呼吸で気持ちを明るく高めます。
最後は瞑想をして、心と身体を落ち着けてリラックス。
次回は落語で笑います!
日時:9月1日(火) 10時~11時30分
講師:山椒家 小粒 先生
場所:錦公民館 第2会議室
小粒先生の落語と、館長の小噺を楽しみに、みんな元気に集まりました。
暑い夏も、お腹の底から笑って元気に乗り切ります。
今回は、大喜利を楽しんだり、ウクレレの芸を披露されたりしました。
たくさん笑って、元気になって、あっという間に終わりの時間を迎えました。
日時:9月15日(火) 10時~11時30分
講師:佐々木 喜栄子 先生
場所:錦公民館 第2会議室
笑いヨガにも慣れてきて、自然に肩の力を抜いて笑顔が出るようになってきました。
自転車を漕ぐ動作を取り入れたりしながら、いろんなアクションを使って動かします。
激しい運動をしなくても、座った姿勢でかがんだり、気持ちよ~く伸ばしたり。
元気に笑って、のびのびとからだを動かしました。
日時:10月25日(日) 10時~11時30分
講師:山椒家 小粒 先生
場所:錦公民館 第2会議室
今日もたくさん笑って楽しい気持ちになりましょう。
期待を裏切らない愉快な噺に、笑いがこみ上げます。
講座が進むと、笑い声もより一層明るく盛り上がります。涙を流しながら笑う人も…
最後にサプライズで受講生の皆さんから感謝のダンス。
小粒先生、後期の講座でもたくさん笑わせてください!ありがとうございました。
日時:10月20日(火) 10時~11時30分
講師:佐々木 喜栄子 先生
場所:錦公民館 第2会議室
最終回を迎えた今回も、明るく元気に集合できました。
資料を使って、自分の笑い指数をチェックしてから、ヨガレシピを体験しました。
先生にポーズをなおしてもらったり、体を動かしながら笑ったり。
笑う力は心の筋トレ、瞑想は、脳の筋トレ。
限りある時間を”ごきげん”に過ごしたいと思います。
佐々木先生、ありがとうございました♪
教育委員会事務局 公民館 錦公民館
電話番号:0246-62-2732
ファクス番号:0246-62-2732