
トップページ > くらし・地域 > 生涯学習 > 公民館 > 公民館市民講座 > 内郷地区 >令和2年度内郷公民館後期市民講座のお知らせ
トップページ > 教育委員会 > 生涯学習 > 公民館市民講座 > 内郷地区 >令和2年度内郷公民館後期市民講座のお知らせ
トップページ > 教育委員会 > 公民館 > 内郷公民館 > 内郷公民館市民講座 >令和2年度内郷公民館後期市民講座のお知らせ
内郷公民館が実施する令和2年度後期市民講座【B講座】を掲載しております。
(注)A講座はありません。
電子申請 または 往復ハガキ でお申し込みください。
講座名 | 実施日時 | 回数 | 対象 | 定員 | 経費 | 講師 | 募集状況 |
百笑溢喜の爆笑健康講座
|
11月5日木曜日 午前10時から午前11時30分まで | 1回 | 成人 | 30名 | 無料 | 百笑溢喜 | 募集中 |
誰でも無理なく楽しく出来る体操です。スローテンポな曲に合わせて、元気に体を動かし、簡単筋トレ、ストレッチで健康な生活を送りましょう。 |
10月から12月まで 第2・4木曜日 午前10時から11時30分まで |
6回 | 成人 | 20名 | 保険料あり | 飯島久江 | 募集中 |
|
12月12日 土曜日 午前10時から正午まで |
1回 | 小学生と保護者 | 10組 | 教材費あり |
芦澤久美子 |
募集中 |
心肺蘇生法やAEDの基本的な実施方法、住宅防火対策について学びます。 |
10月21日 水曜日 午前10時から11時まで |
1回 | 成人 | 20名 | 無料 | 内郷消防署 | 募集中 |
心肺蘇生法やAEDの基本的な実施方法、住宅防火対策について学びます。 |
10月28日 水曜日 午前10時から11時まで |
1回 | 成人 | 20名 | 無料 | 内郷消防署 | 募集中 |
上の表から希望する講座名をクリックして、申し込み手続きにお進みください。
注:電子申請システムの利用者登録をされていない方は、初めにログイン画面の下部
にある「利用者登録」から登録手続きが必要となります。
【B講座】 令和2年9月4日(金曜日)までにお申し込みください。
内郷公民館 郵便番号 973-8403
いわき市内郷綴町榎下40番地の1
往復ハガキに必要事項(講座名、受講申込者の氏名(ふりがな)・年齢・性別、郵便番号・住所、電話番号)を記入の上、お申し込みください。
注:申し込みが定員を超えた場合は抽選となります。
往復ハガキ
必要事項を記入のうえ、内郷公民館までお送りください。注:9月4日(金曜日)消印有効電子申請
いわき市ホームページの「電子サービス」(電子申請)にアクセスし、必要事項を入力のうえお申込みください。 注:9月4日(金曜日)23時59分までに申込手続きを完了 なお、定員を超えた場合は抽選で受講者を決定します。
教育委員会事務局 公民館 内郷公民館
電話番号:0246-26-2974
ファクス番号:0246-26-2975