
トップページ > 教育委員会 > 公民館 > 錦公民館 > 錦公民館市民講座 >令和2年度 市民講座「レディース講座」活動記録
日時:6月12日(金) 10時~11時30分
場所:錦公民館 第1会議室
内容:プラバンで「アマビエ様」のお守り作り
第1回は、プラバンというプラスチック板を使って、疫病退散にご利益があるという「アマビエ様」のお守りを作りました。
型紙の中から、好きなアマビエ様を選んでプラバンに下絵を写します。
裏側から色鉛筆を使って色を塗ったら、オーブンで焼き縮めて完成!
可愛く出来上がった作品は、紐を編んで吊るします。ご利益がありそう♪♪
次回はアンチエイジング料理を予定しています。
日時:7月10日(金) 9時30分~13時
場所:錦公民館 第1会議室、調理実習室
内容:アンチエイジング料理教室
講師:サザンクロスクラブ 健康推進員
第2回は、「免疫アップのための食事をつくろう」を行いました。
用意されたレシピを見て、七夕寒天寄せの材料を切るところから調理スタートです。
生春巻きと、卵、牛乳、小麦粉を使わないハンバーグにフルーツきんとん。
手際よく、調理は進んでゆきます。
野菜たっぷりの豪華なメニューが完成しました!みんな一緒に魔法の掛け声と共にいただきます♪
サザンクロスクラブの皆様、ありがとうございました。
日時:9月11日(金) 9時30分~13時
場所:錦公民館 第2会議室
内容:グラスアート体験
講師:いわき市美術館 アートキャラバン 江尻 英貴先生
第3回は、グラスアートを体験しました。
好きな絵柄を選んで、ガラスの器に慎重に絵をうつします。
ルーターという道具にダイアモンドビットをつけて、手を固定してゆっくり削って。
模様に色をつけて完成!ステキな出来栄えです♪
江尻先生、ありがとうございました。
日時:10月9日(金) 10時00分~11時30分
場所:錦公民館 和室
内容:スローエアロビクス
講師:佐々木 喜栄子 先生
第4回は、スローエアロビクスに挑戦しました。
やさしい動きで健康増進する、スローエアロビクスについて教わりました。
基本の三つの動きと、呼吸法を詳しく教わって、いよいよ実践です。
音楽にあわせて身体を動かします。
ひとりひとり、丁寧な指導をうけることができて充実したクラスになりました。
佐々木先生、ありがとうございました!
教育委員会事務局 公民館 錦公民館
電話番号:0246-62-2732
ファクス番号:0246-62-2732