トップページ > くらし・地域 > まちづくり > 公園・緑化 >緊急事態宣言の解除に伴う公園施設の一部利用再開等について
トップページ > 施設案内 > スポーツ施設 >緊急事態宣言の解除に伴う公園施設の一部利用再開等について
トップページ > 施設案内 > 公園 >緊急事態宣言の解除に伴う公園施設の一部利用再開等について
緊急事態宣言の解除に伴う公園施設の一部利用再開等について
新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から、5月20日(水)まで使用制限をしていた公園施設について、国による緊急事態宣言の解除に伴い、次のとおり一部の屋外施設の利用を再開しますのでお知らせします。
なお、次のような感染防止対策を図りながら、施設を利用するようお願いいたします。
【利用上の注意点】
・3密にならない。
・空いた時間や場所の選定。
・人と人との十分な間隔の確保。
・手洗いやアルコール消毒、うがいの徹底。
・マスク着用など咳エチケットの徹底。
・風邪のような症状がある方は利用しない。
また、屋内施設等については、休止期間を次のとおり延長することとしましたので併せてお知らせします。
1 利用再開日
令和2年5月21日(木)
2 利用を再開する屋外施設
・いわきグリーンスタジアム※1
・いわきグリーンフィールド※1
・テニスコート(次の全6公園)
21世紀の森公園、吉野谷公園、玉露中央公園、元気の丘公園、金山公園、好間中央公園
・多目的広場(次の全20公園における占用利用再開)
21世紀の森公園、吉野谷公園、玉露中央公園、元気の丘公園、金山公園、三崎公園、矢田川公園、
横町公園、天上田公園、白土公園、吹松公園、走熊公園、東田中央公園、丹後沢公園、
泉ケ丘中央公園、中部工業団地公園、
・大型遊具(次の全14公園)
21世紀の森公園、三崎公園、勿来の関公園、金山公園、松ヶ岡公園、豊間公園、天上田公園、
吹松公園、元気の丘公園、山口公園、うすいそ公園、豊間はまなす公園、後宿公園、丸山公園
※1:附帯する更衣室など屋内にある施設(トイレを除く)は利用できません。
3 屋内施設等の休止期間(延長)
令和2年4月18日(土)~令和2年5月31日(日)
4 休止期間を延長する屋内施設等
・いわきグリーンベース(屋内多目的広場) ・いわきマリンタワー
・勿来の関公園吹風殿 ・三崎公園野外音楽堂
お問い合わせ
都市建設部 公園緑地課
電話番号:0246-22-7518
ファクス番号:0246-22-7568