トップページ > 福祉・こども > 新型コロナウイルス関連情報 >新型コロナウイルス関連情報
新型コロナウイルス感染症関連情報
新着情報 | |
新型コロナウイルス「感染防止集中対策一斉行動(第2期)」
「感染防止集中対策一斉行動(12月28日~1月11日)」の期間を延長し、2月7日までの期間を「感染防止集中対策一斉行動(第2期)」と位置づけ、引き継き「最大限の警戒」と「感染防止対策の再徹底」をお願いしています。
市民の皆様、事業者の皆様のご協力をお願いします。
・主な相談窓口 |
新型コロナウイルス感染症に関する相談
心の健康相談
保健所地域保険課
- 電話番号:0246-27-8557(平日 8時30分~17時)
誹謗中傷等被害の相談
福島県新型コロナウイルス感染症対策本部 総括班
- 電話番号:024-521-8647(平日 9時~17時)
外国人住民のための相談(hotline for foreign residents)
いわき市国際交流協会(いわき市役所本庁舎5階)
- 電話番号:0246-22-7409 (平日 8時30分~17時15分)
- FAX :0246-22-7581
支援に関する相談
その他の相談窓口は、「市民の皆様へ」、「事業者の皆様へ」 をご覧ください。
発熱等患者対応医療機関一覧(いわき市医師会からのお知らせ)
12月24日(木)の共同記者会見においてお知らせしているとおり、いわき市医師会では、発熱等の症状がある市民の皆様が、スムーズに医療機関を受診できるよう対応可能医療機関一覧を公表しています。次の点に留意してご活用ください。
・感染予防のポイント
予防と受診についてはこちら
「感染防止いわきスタイル」のチラシはこちら
あんしんコロナおしらせシステム
安全・安心を確保し、豊かな生活スタイルを構築するため、あんしんコロナお知らせシステムの運用を開始しました。あわせて消費回復キャンペーンを実施していますので、ぜひ利用してください。
-
あんしんコロナおしらせシステム(外部リンク)
【COVID-19】For foreign residents(外国人住民の皆さまへ)
・市民の皆様へ |
トピックス
- 新型コロナウイルス感染症とインフルエンザの同時流行に備えましょう
- 新型コロナウイルス感染症に関する相談・PCR検査件数
- 新型コロナウイルス感染症に関する支援制度パンフレット
- 市新型コロナウイルス感染症対策対応方針