トップページ > くらし・地域 > 産業 > 農林水産業 > 農業 > 各種手続 >令和4年度農業生産振興ブランド戦略プラン推進事業補助金に係る提出書類について
トップページ > くらし・地域 > 産業 > 農林水産業 > 農業 > お知らせ >令和4年度農業生産振興ブランド戦略プラン推進事業補助金に係る提出書類について
令和4年度農業生産振興ブランド戦略プラン推進事業補助金に係る提出書類について
事業概要
本市農業を取り巻く課題を解決し、多様化する市場ニーズに対応するため、本市独自の農業生産振興策である「農業生産振興ブランド戦略プラン」に基づき、市内産農産物の生産力促進や販路の拡大、6次産業化の推進、スマート農業技術の導入など本市農業の生産振興に係る事業に対し補助金を交付します。
※ 令和4年度第1回募集は令和4年5月16日(月)をもって終了しております。
補助対象事業
1 園芸作物パワーアップ事業
事業内容 |
施設園芸の強化に向け、農作物生産に必要な生産設備の導入や優良品種導入等に対する支援 |
事業例 |
・パイプハウスの導入 ・優良品種の導入 など |
補助率 |
振興作目:経費(税抜)の3分の2以内 振興作目以外:経費(税抜)の2分の1以内 |
補助限度額 |
振興作目:200万円 振興作目以外:100万円 |
2 チャレンジ作目導入事業
事業内容 |
新規作目の導入に要する生産設備の導入や優良品種導入に対する支援 |
事業例 |
・これまで栽培していない品目を新たに生産するための種苗や設備を導入 など |
補助率 |
振興作目:経費(税抜)の3分の2以内 振興作目以外:経費(税抜)の2分の1以内 |
補助限度額 |
振興作目:200万円 振興作目以外:100万円 |
3 スマート農業事業
事業内容 |
「福島県スマート農業等推進方針」に定める「営農類型別のスマート農業等技術」に記載する技術の導入に対する支援 |
事業例 |
・農薬散布用ドローンの導入 ・非動力系アシストスーツの導入 など |
補助率 |
経費(税抜)の3分の2以内 |
補助限度額 |
300万円 |
4 直売所ステップアップ事業
事業内容 |
直売所等のステップアップに向け、設備導入等に対する支援 |
事業例 |
・直売所で使用する什器や棚の購入 など |
補助率 |
経費(税抜)の2分の1以内 |
補助限度額 |
100万円 |
4 6次化推進事業
事業内容 |
農産物の6次産業化による高付加価値化を推進するための支援 |
事業例 |
・加工品用作物の保管のための冷凍庫、冷蔵庫の導入 ・加工品製造機械の導入 など |
補助率 |
経費(税抜)の2分の1以内 |
補助限度額 |
ハード事業:75万円 ソフト事業:100万円 |
6 農産物のブランド化・販路拡大事業
事業内容 |
農産物のブランド化や販路拡大を推進するための支援(ソフト事業) |
事業例 |
・商標の取得に係る費用 ・販路開拓のための市場調査や研修時の旅費等 など |
補助率 |
経費(税抜)の2分の1以内 |
補助限度額 |
50万円 |
※振興作目
いちご・トマト・なし・ねぎ・いちじく・さやいんげん・鉢物類・切り花類・自然薯・ブルーベリー・
ぶどう・いわき伝統野菜・ピーマン
提出書類
様式は本ページ下部よりダウンロードすることができます。
ダウンロード
- 農業生産振興ブランド戦略プラン推進事業 提出書類様式(155KB)(エクセル文書)
- 農業生産振興ブランド戦略プラン推進事業 申請様式(73KB)(エクセル文書)
- 【記載例01】総会議事録(43KB)(Word文書)
- 【記載例02】見積依頼・結果通知テンプレート(272KB)(docm type)
- 【記載例03】売買契約書(29KB)(Word文書)
- 【記載例04】管理運営規程(30KB)(Word文書)
- 農業生産振興ブランド戦略プラン推進事業 交付要綱(164KB)(PDF文書)
- 農業生産振興ブランド戦略プラン推進事業 実施基準(134KB)(PDF文書)
- 農業生産振興ブランド戦略プラン推進事業 実施基準別表(380KB)(PDF文書)
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。
詳しくはビューワ一覧をご覧ください。(別ウィンドウで開きます。)
お問い合わせ
農林水産部 生産振興 生産振興係
電話番号:0246-22-7479
ファクス番号:0246-22-7589