トップページ > 市政情報 > 市長室 > こんにちは 市長室から(広報いわき連載シリーズより) >09 市政の主人公は「いわき市民」(広報いわき 平成27年12月号掲載)
市政の主人公は「いわき市民」(広報いわき 平成27年12月号掲載)
今年の暦も残りあとわずかとなり、師も走る「師走」となりました。
11月1日に「いわき市中学生議会」が、市制施行50周年のプレ事業として、市議会の主催で開催されました。生徒会長サミットのメンバーが数班に分かれ、市政の課題について話し合い、代表者が質問に立ちました。最初は緊張していたようですが、堂々とした質問の中には、本当の市議会議員と見間違えるような建設的なものもあり、中学生の政治に対する意識の高さを感じることができました。
また11月は、昨年度から実施している「移動市長室」を三和地区で、「市長と‘ふれあいトーク’」をNPO法人ザ・ピープル、湯本温泉湯の華会の皆さんと開催し、さまざまな課題について懇談させていただきました。
私は市長就任以来、自分自身が積極的に地域に出向き、市民の皆さんと触れ合う中から、生の声を直接お聴きすることに、特に意を用いてまいりました。
来年の参議院議員選挙からは、18歳以上が有権者となります。子どもたちや若者の声、そして多くの市民の声を、市政に数多く反映できるシステムをいかに構築していくか、いわき方式を創造していきたいと思います。
関連リンク
お問い合わせ
総合政策部 秘書課
電話番号:0246-22-7400
ファクス番号:0246-21-9193