コンテンツにジャンプ

三和地区「学校のあり方」について

登録日:2023年11月24日

三和地区においては、少子化の進行により学校が小規模化するなか、子どもたちにとってより良い教育環境を継続的に提供する観点から、平成25年度から地区における再編促進組織である「三和町学校統合促進期成同盟会」と、市教育委員会が歩調を合わせ、学校再編に向けた取組を進めてまいりました。

これまで、地区の皆様、PTA、学校関係者と協議を重ねてまいりましたが、平成26年10月22日に開催された地区の皆様との意見交換会において、三和地区「学校のあり方」の基本的な方向性について合意形成がなされましたので、お知らせいたします。

今後、教育委員会では、平成27年4月からの新たなスタートに向けて、所要の手続きを進めてまいります。

主な合意内容

~次代を担う三和地区の子どもたちへ、今後ともよりよい教育環境を持続的に提供していくために~

基本理念 

「三和は一つ」という地域の方々の想いを踏まえ、沢渡小学校・三和中学校を、三和地区全体の学校と位置付け、子どもたちが集い、学び、連帯感を強めると共に、自らのふるさとをしっかりと学び、大切にする気持ちが醸成されるような、よりよい教育環境を整備していくこととする。

主な合意項目

  • 三阪小学校・差塩小学校・永戸小学校・永井小学校は、沢渡小学校に、三阪中学校・差塩中学校・永井中学校は、三和中学校に、平成26年度末をもって再編
  • 教育委員会は、再編される各学校の区域の子どもたちに対し、スクールバスによる通学支援を実施
  • 教育委員会は、更なる教育環境の向上を目指し、小中一貫教育の推進に向けて、沢渡小学校・三和中学校の連携を深めると共に、必要な環境整備を検討

三和地区「学校のあり方」の詳細については、次をご覧ください。

このページに関するお問い合わせ先

教育委員会事務局 教育政策課

電話番号: 0246-22-7540 ファクス: 0246-22-7595

このページを見ている人はこんなページも見ています

    このページに関するアンケート

    このページの情報は役に立ちましたか?